ド
ド管理人エムノさんさん (8s1j7enl)2024/5/27 00:33削除インタ割通年15%
株主優待35%(7-8月は25%)
大島2等5,950円で差額1,190円。7-8月は差額10%。
大島ジェット9,650で差1,930。
三宅2等8,970で差1,794。
でもって、株主優待相場が買値経費全込1枚\1,000。
株価26万、優待20枚合計で、
利回り4%相当だと10,400円。
5%だと13,000、こっちだな。
一番手堅い米政策金利が5.5%だから。ちょうどそんなもんだろう。
日本円現金預貯金は実質年利マイナス10%くらい?(爆)
で、米株暴落&リセッション&金利急落と大島噴火が同じくらいの確率か?(Bomb)
>しまぽ
おっ!良いですな。
そういやIDみたいな設定が自分メモに記録残ってないな。
1回キリ買いきりだったけ??
また本人認証って必要なんかな??
¥1.8Sガス欠ガス欠。。。。